2005年 三上博史主演ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ   2005年

〜 待望の再臨 〜


スタッフ・キャスト・ストーリー・記録・感想】 【ヘドちゃん日記】 【ヘドちゃん写真館】 【舞台感想】 【ラジオレポ】 【テレビレポ
衣装展写真館】 【パンクの洗礼2005】 【ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ BBS】 【☆ヘドちゃん♪ありがとぅ〜♪企画☆ BBS

【ヘドちゃん写真館】
【ヘドちゃん写真館 in PARCO】 【ヘドちゃん写真館 in OSAKA
ヘドちゃん写真館 in ZEPP東京】 【みんなたち写真館】 【ヘドちゃんつながり写真館】

※ ハンセルの おうち ♪      撮影:2007.03.30
   神戸の異人館 『シュウケ邸(元ハンセル邸)』 の画像です。
   もちろん、ヘドウィグのハンセル君とは関係ありません(当然w)。





※ 『愛・地球博』 の画像なんですが、ヘドちゃんつながりだ!と 嬉しくなっちゃったのを載せます〜。
撮影:2005.08.17

↑ 全部チョコレートで作られていた、ヘドちゃんとトミーが事故を起こしたリムジン(かなり短め:それをリムジンとは言わないよ・イタリア館)

↑ ゼウスが言う ♪イヤ、オレにまかせろ
稲妻の鋏で 恐竜をトカゲに変え・・・♪
(イタリア館)
↑ ヘドちゃんのお友達Hiroshi Mikamiのアルバム(ザクロ)ジャケット風概観(ブルガリア館)
↑  ヘドちゃんのママ:御影石を身にまとう女性の像
●理由: ”ピターッと固まった”衣装を身にまとえるのは、ヘドちゃんのママだけのはず(イタリア館)
↑ ♪う・そつき〜 ジゴロ〜♪ な
シュラトコ風楽器(笑・イタリア館)
↑ 1インチ?ありのサテュロス(レプリカ)
  (イタリア館)
↑ ジャセック(え?・イタリア館)

※ 番外編 ※
・・・ただ載せたかっただけです〜〜〜。 すみませんっ。 (天井、好きかも?(^^)ゞ

↑ 岩塩でできたシャンデリア(ポーランド館)

↑ 岩塩でできたお部屋(ポーランド館)
↑ missoniの生地を使ったお人形
(イタリア館)
↑ ロエベの天井(スペイン館)

ページTOPへ