トップページへ
TOP 指導方針 教室紹介 アクセス方法 体験学習


トップ
指導方針
教室紹介
アクセス方法
体験学習

▼新着記事
令和7年度全日本珠算選手権大会 開催❣️ 第6回学年別つるかめカップ 開催❣️ アバカスフェスタ2025参戦💪✨ 全珠連あんざん10段 おめでとう㊗️🎉✨️ 九九王🏆✨ゲット💪 七夕そろばんワールド2025 参戦‼️ 今月の新人さんも頑張ってます😊✨ トリプル7✨の七夕🎋ですね(*´︶`*) 近鉄百貨店 大阪上本店にてイベントを行います‼️ 数とそろばん🧮


令和7年度全日本珠算選手権大会 開催❣️ 2025年08月08日

本日 8月8日(ぱちぱち そろばんの日)
国立京都国際会館にて標記大会が開催
されます。日本一は一人‼️



|この記事のアドレス|▲トップへ|


第6回学年別つるかめカップ 開催❣️ 2025年08月07日

第6回学年別つるかめカップが本日終了
しました❗️
自分が普段練習しているプリントを
全員300点満点になるよう工夫し
それぞれの練習も兼ねての通信大会と
しました♪
上級者でも正解に解けていないと
勝てませんよ🍀
結果はお盆休み明けになる予定です!
今年の参加賞は、自分で作る
そろばん珠ストラップ🧮
沢山の御参加有難うございました😊



|この記事のアドレス|▲トップへ|


アバカスフェスタ2025参戦💪✨ 2025年08月03日

本日、大阪市内でアバカスフェスタ2025が
開催され、当塾より小4と小3の選手が参加し
小4選手は全種目入賞&個人総合3位🏆✨
小3選手も大健闘で個人総合9位に入賞❣️
2人とも忙しい夏のスケジュールの合間を
ぬって良く頑張りました🍀*゜
おめでとうございます㊗️( *´﹀` *)🎉✨


|この記事のアドレス|▲トップへ|


全珠連あんざん10段 おめでとう㊗️🎉✨️ 2025年07月15日

1年生から🧮を始めて8年目の春🌸🍃
あんざん9段になってからピッタリ丸3年
ついに掴んだ 全珠連あんざん10段‼️
おめでとう㊗️よく頑張ったね🎉✨
ここまで応援し支えてくださった御家族様
本当に有難うございました🙏✨感謝


|この記事のアドレス|▲トップへ|


九九王🏆✨ゲット💪 2025年07月14日

当塾オリジナルの九九段位認定試験で
金メダル🥇✨をゲットしたモノだけ
がトライ出来る 九九王👑チャレンジで
見事満点💯💮で九九王の証の🏆✨を
ゲット( *˙ω˙*)و グッ!
知ってるだけの九九から「使える九九」を
しっかり教えるのも当塾ならでわ🙆‍♀️
2年生の皆さん📣夏休みに九九覚えに
来ませんか(*´﹀`*)🍀*゜



|この記事のアドレス|▲トップへ|


七夕そろばんワールド2025 参戦‼️ 2025年07月13日

午後1時より、教室より参加の標記大会
に、2名の選手と参加致しました💪✨
年に一度、この場に集う仲間と🧮の
競技をしたり、クイズ大会や抽選会で
楽しんだりと初参加の生徒も大満足💮
な1日でした(*^^*)
遠方の会場までは…と思う方は教室で
zoom機能を使ったオンライン大会で
参加するのも良いですよ❣️
クイズ大会の賞品や証書、記念盾は
到着次第 お披露目させて頂きますね😊
よく頑張りました⸜🌷︎⸝‍


|この記事のアドレス|▲トップへ|


今月の新人さんも頑張ってます😊✨ 2025年07月10日

春から毎月のように新人さんがそろばん
デビューしてくださっています😊
初めは恐る恐る触っていた そろばん🧮
ですが 10日も経つと慣れた手つきで
上手に計算出来ていますね👏✨
その子その子のペースに応じて
ゆっくりじっくり進めていきますね🍀*゜


|この記事のアドレス|▲トップへ|


トリプル7✨の七夕🎋ですね(*´︶`*) 2025年07月07日

今年は令和7年7月7日という事で
トリプル7✨の並びになるそうです🎋
教室の飾りも🎋飾りに変わりました😊


|この記事のアドレス|▲トップへ|


近鉄百貨店 大阪上本店にてイベントを行います‼️ 2025年07月01日

私も含め、大人のそろばん大会🎪
(全日本マスターズ珠算選手権大会)
を主宰しているグループで標記イベント
を行います(*´︶`*)ノ🍀*゜
是非 お出掛けの際はお運びくださいね
沢山の来場 お待ちしております😊✨
今年は1日だけですが、好評なら来年は
2日3日と開催されるかも•*¨*•.¸¸♬︎


|この記事のアドレス|▲トップへ|


数とそろばん🧮 2025年06月30日

数とそろばんには、昔から密接な関わり
があり、大きな数の用語の多くは古代
インドの仏教用語に由来しています(*^^*)


|この記事のアドレス|▲トップへ|












  2025年08月  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2025年08月 (3)
2025年07月 (6)
2025年06月 (7)
2025年05月 (4)
2025年04月 (11)
2025年03月 (5)
2025年02月 (8)
2025年01月 (7)
2024年12月 (8)
2024年11月 (4)
2024年10月 (7)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (6)
2024年06月 (6)
2024年05月 (4)
2024年04月 (6)
2024年03月 (5)
2024年02月 (12)
2024年01月 (9)
2023年12月 (4)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (3)
2023年08月 (8)
2023年07月 (3)
2023年06月 (4)
2023年05月 (4)
2023年04月 (3)
2023年03月 (2)
2023年02月 (3)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (5)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (2)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (2)
2020年07月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (2)
2019年12月 (4)
2019年09月 (5)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2015年02月 (1)
2013年04月 (5)



Copyright つるかめ塾 All rights reserved.