【THE GARDEN -1− ザクロ】 2006年 ラジオレポ  LIVEトップへ
【2/12 大阪 FM802】 【2/14 大阪 FM-NHK

【大阪 FM802】
・2/12(日)

「マクドナルド REAL−EYES」 より   〜DJ:ちわきまゆみさん〜

作成:おともだち

ちわきさん

ちわきまゆみがお送りしています。 マクドナルドリアライ#$%&・・・今 舌噛みそうになっちゃった。 緊張してます。 三上博史さんで〜す。

 

三上さん

こんばんは〜(笑・ハハハ)

 

ちわきさん

こんなに長く「802」をやってるのに

 

三上さん

噛んでやんの(アハハハ)

 

ちわきさん

本当に今 舌噛んじゃったの、どうかな。 危ない危ない。 この後ね、1時間50分ぐらい 全部三上くんにやってもらわなきゃ みたいな

 

三上さん

アハハハ・・・。 血だらけだよ今。

 

ちわきさん

ありがとうございます。 えー。 わたしがこうやって 仕事をしているのを初めて見る とか言うんですよ。

 

三上さん

そうそうそう。 仕事ぶりを楽しみに見に来た

 

ちわきさん

ね、いつも あのお電話とかで、年末とかね、凄い時間に出ていただいたりとか した覚えはございますが〜

 

三上さん

大晦日とかね。

 

ちわきさん

ね、宜しくお願いします。

 

三上さん

宜しくお願いします。

 

ちわきさん

えー、今日はですね、福岡から

 

三上さん

うん。

 

ちわきさん

きて頂いて・・・

 

三上さん

あの、にんにく臭くない?

 

ちわきさん

全然。

 

三上さん

大丈夫?

 

ちわきさん

何? モツ鍋? 系?

 

三上さん

うん、ちゃうちゃうちゃう。 あの、だから・・・スマイリーさんの生番組出て

 

ちわきさん

あー。

 

三上さん

で、ちょっと時間があったから、えーと

 

ちわきさん

博多で

 

三上さん

とんこつ食って

 

ちわきさん

全然大丈夫ですよ〜

 

三上さん

にんにく バリバリって入れて

 

ちわきさん

大丈夫です。 えーとね、ラジオネーム 「あんずのこ」 さんかな

 

三上さん

はいよ

 

ちわきさん

はっ! 福岡県から来てる。

 

三上さん

ほらほら、ほらほら、今行ってきたんだよ

 

ちわきさん

そう、福岡からの移動お疲れ様で〜す

 

三上さん

はいよ〜

 

ちわきさん

えー。 802は聴けないということで 残念ですが(笑)

 

ちわきさん・三上さん

アハハハハ

 

三上さん

何だよこいつ〜〜

 

ちわきさん

本当に(笑) えー、茨木市にお住まいの 「AOI」 さん。

 

三上さん

うん。

 

ちわきさん

三上さんから、あ、ライブね

 

三上さん

うん、ライブ

 

ちわきさん

あの、初参加する人への アドバイスがあれば 何か宜しくお願い致します。

 

三上さん

あ、ていうことは この人は初・・・

 

ちわきさん

そうです。 「ライブ参加予定です」 って事なんですね。

 

三上さん

はいはい。

 

ちわきさん

はい。

 

三上さん

もうね、なんかね、あの 後でちゃんと ゆっくり説明しますけれど、11年ぶりなんだって

 

ちわきさん

そんな 人ごとみたいな

 

三上さん

いやいやいやいや。 どうするよ。

 

ちわきさん

緊張とかします?

 

三上さん

いや、全然してないんだよね。

 

ちわきさん

あ〜

 

三上さん

あの〜、去年 一昨年と ほら、ヘドウィックがあったでしょ?

 

ちわきさん

そうだね

 

三上さん

で、あれは 人の楽曲だけど、あの・・何か ずっと歌っていたような気がするんで

 

ちわきさん

んー。 あれが大体 各地やって 1ヵ月半、2ヶ月くらいですか?

 

三上さん

そうだね、2ヶ月弱だね。

 

ちわきさん

で、ほぼ・・何日くらい 休演日が週にあるの?

 

三上さん

あのね、週に7本くらいやってたかな

 

ちわきさん

すっげ〜。 あ、そのマチネ(?)とかも入れてね

 

三上さん

そ、入れてね

 

ちわきさん

毎週だいたい

 

三上さん

あ、あ、6本か、ごめんごめん

 

ちわきさん

火曜日とか、週1ぐらいの・・

 

三上さん

そうそう、週1が休みで、コンサートだったらさ、信じらんないでしょ? 三日続けてやることないじゃないですか

 

ちわきさん

あんま ないですね

 

三上さん

だって 喉 やられるからさぁ、でも そんなことお構いなしだからね 演劇って

 

ちわきさん

でも よくご無事でね、二年間 「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」

 

三上さん

いや、お互いのさ、耳鼻咽喉(科)・・・(アハハハハ)

 

ちわきさん

そう、紹介してもらって 今 私もその先生の所に・・・

 

三上さん

凄い いい先生なんだよね〜

 

ちわきさん

いい先生ですよね〜。

 

三上さん

ね〜

 

ちわきさん

そうなんですよ〜。 で、まぁ このヘドウィックをやられまして、今年は、大阪公演はですね〜 3月1日(水曜日)アメリカ村「BIG CAT」です。  「Hiroshi Mikami ライブ '06」。

 

三上さん

僕ね、「BIG CAT」 行った事ないんですよね。 どんな感じなんだろう。

 

ちわきさん

いいですよ。 楽屋きれいです。

 

三上さん

いや、そんなのはいいんですけど(笑)

 

ちわきさん

(笑) ステージ高め

 

三上さん

ステージ高め

 

ちわきさん

ステージ高め

 

三上さん

で、みんな近め

 

ちわきさん

みんな近め。

 

三上さん

あ、じゃぁ

 

ちわきさん

でもわりと広め、やりやすい、音 わりとクリア、ね。

 

三上さん

OK

 

ちわきさん

うん。

 

三上さん

じゃ楽しみに、絶対来てほしいな。 あ、そうか 初めて来る人に何か言わなきゃね

 

ちわきさん

そうです。 この3月1日アメリカ村 「BIG CAT THE GARDEN1 ザクロ」 に向かっての こう・・・

 

三上さん

あのね、ザクロを聴いた人は だいたい分かると思うんですが、アルバム1枚を通して 1つの物語になってるんですよ。

 

ちわきさん

あー なるほどね。

 

三上さん

で、プロローグで 僕の語りから入っていって 1つのお話になっているので、それを MCをやりながら演奏するのって ちょっとおかしいと思ったんで  1部は 頭からザーーーと通して、最後まで

 

ちわきさん

あ、そうなの

 

三上さん

1枚分やっちゃおう、再現しちゃおう

 

ちわきさん

ほほーー

 

三上さん

思ってるんですね。

 

ちわきさん

はいはいはい。

 

三上さん

で、それは世界観がすごくあるので、それは飲んでもいいし、なんかぐったり聴いてもらってもいいし、聴いていただいて、で ちょっとブレイクを挟んで、ほんで 第2部をはじめて、その時は ヘドウィックの皆がしっている曲とか

 

ちわきさん

ちょっと じゃぁ あげあげで

 

三上さん

あげあげで。 で、あの 僕が好きで歌いたかった スタンダードなジャズとか、そういうのを 僕らなりに アレンジをしてちょっとやっていこうかなと  MC挟みながら

 

ちわきさん

 じゃぁ、1部と2部がだいぶ、まぁ 趣の違う

 

三上さん

 そう、違うものになると思うんですね。 だから安心して来てもらえると

 

ちわきさん

 安心して・・・(笑)

 

三上さん

 だって 怖がってるんだよ、みんな〜

 

ちわきさん

 うん、そらそうだと思う。 でも〜1部だけだとちょっと怖いかもね。

 

三上さん

 怖いかもね〜。 でも、あれ、それが俺だから。(ハハハハハ)

 

ちわきさん

 そう、そう、分かります。 特に このザクロで描かれている三上博史像 っていうのは 凄く今の三上さんらしい。

 

三上さん

 そう、そう、そう。

 

ちわきさん

 ま、これは 去年の6月に リリースになったアルバムですが、わりとこう 音楽 今 何聴いてる?とか

 

三上さん

 うんうんうん

 

ちわきさん

 たまに真面目な話も 私たち、東京でするんですけれど

 

三上さん

 そうだよ

 

ちわきさん

 一昨年くらいに薦めてもらった、あのユダヤ人のアーティスト

 

三上さん

 はいはい。

 

ちわきさん

 あの人の質感にちょっと

 

三上さん

 あ、近いかもね

 

ちわきさん

 近いのかなって、あのストリングスの重さとか・・・あの なんか チョコレートでいうと ドイツ製みたいな

 

三上さん

 そうそうそう。 ちょっと・・・

 

ちわきさん

 みっちり〜 みたいな

 

三上さん

 ビターでみっちり 〜 みたいな

 

ちわきさん

 みっちり〜 みたいな、手触りのあるアルバムです

 

三上さん

管(かん)とかも いっぱい入ってるしね

 

ちわきさん

 そうですね

 

三上さん

 そのかわり ギターとかがなくって、ちょっと変った構成にはなってるんですが

 

ちわきさん

 で、まぁ、ステージでも 今回ちょっと変った構成で

 

三上さん

 うん、うん、そうそう そうだからね 変なんだよ、だから 僕が唄うんだけど(ハハハハハ)

 

ちわきさん

 びっくりするようなこと 言わないでくださいね。 僕 ドラムなんだけど〜みたいな、そういう・・・

 

三上さん

 (笑) ベースは横さんで やっぱりデミセミとかスリルのリーダーである キースさんですね。

 

ちわきさん

 はい。 ヘドウィックの音楽監督

 

三上さん

ヘドウィックの音楽監督ね。 で、キーボードは やっぱりエミちゃん。 エミ・エレオノーラさんで、ピアノ・・・

 

ちわきさん

イツハクですね

 

三上さん

イツハクですね(笑)

 

ちわきさん

舞台でいうところの

 

三上さん

そうです。 で、ここからが

 

ちわきさん

 はい

 

三上さん

 ちょっと今まで デミセミでかためてきた・・ていうのと ちょっと外れて、ホーンが3本入ります。 トランペットが2本。 チューバが1本。 それも スリルから キョウちゃんと平田さんとチューバが関島さん、で、ドラムが いつも中さんにお願いしていたんだけど、中さん 今回はなくて、 ドラムセットじゃなくて マニピュレータ兼パーカッションみたいな感じで

 

ちわきさん

 あー そういう形なんだ

 

三上さん

 イトケン君という人が ちょっと面白い音を出してくれる

 

ちわきさん

 なるほど。 去年の12月に 東京で行なわれた スリルの15周年ライブで、あの、共演、久しぶりにスリルで唄われて

 

三上さん

 そうなんだよね〜

 

ちわきさん

 それも ちょっとあるんですよね

 

三上さん

 そそそそそ

 

ちわきさん

 今回の

 

三上さん

 そそそそ、何かね面白かったですよ、あん時はね、15周年スリルで、あの、みんなスリルの人は 大変だったと思うんだけど

 

ちわきさん

 なんか 陣内さんとか来て唄っちゃって

 

三上さん

 すっごかったよ

 

ちわきさん

 突然、俺にも唄わせろみたいな

 

三上さん

 そう、金子まりさん

 

ちわきさん

 はいはい

 

三上さん

 MAGUMIくん

 

ちわきさん

 うん

 

三上さん

 えーと

 

ちわきさん

 ほら、でも予定してた人は いいじゃん、あの

 

三上さん

 そうだよ、だってUAとかだって 前の日に決まってたもん

 

ちわきさん

 そうか、凄いよね、結構 スリルのメンバー、えーみたいな、嬉しいやら大変やら

 

三上さん

 そう。 しかもボヘミアン・ラブソディとか歌ってた UA

 

ちわきさん

 すごいねぇ

 

三上さん

 すごいよ、あんなの 急にできないでしょ、だって

 

ちわきさん

 うん。 ていうか、どっちが凄いのか どっちも凄いし どっちも変だよね

 

三上さん

 どっちも変だよね(笑)

 

ちわきさん

 ヤバイよ だよ どちらも、みたいな(笑)

 

三上さん

 ヤバイよね(ハハハハハ)

 

ちわきさん

 で、三上さん、そこで カバーっぽい事もやったんだ

 

三上さん

 やったんです。 うん。 その時 なにやったっけな〜。 あぁ、ヘドウィック唄って、で、昔の俺の第7官界っていう曲を歌って ・・・何 唄ったけな・・・ あ、で bee唄ったのか、そうザクロからね。 3曲唄ったんだけど

 

ちわきさん

 今回、あの みんな気になるのは、三上さんが どんな格好をするか っていうのが ちょっと気になると思うんですけど

 

三上さん

  ハハハハ

 

ちわきさん

 何せ、ほら ヘドウィッグで もう爪がね

 

三上さん

そうそうそう それはもう、ラメのドレスでしょう。 ピンヒール履いて

 

ちわきさん

 あ、そう!

 

三上さん

 嘘だよ! 本当に

 

ちわきさん

 なんだ(笑)

 

三上さん

 今さ、スタジオに

 

ちわきさん

 UAのね

 

三上さん

 UAのポスターが貼ってあって

 

ちわきさん

 あ、これNO MUSIC NO LIFE あの かしまし娘さんの

 

三上さん

 そうそうそうそう

 

ちわきさん

 あのコラボのやつ

 

三上さん

 あれがね、伏見京子さんという ヘドウィッグの衣装を デザインしてくれた人が スタイリングしていて、で、また今回も、あの、キョンチーっていうんですけど

 

ちわきさん

 そうなの(笑)

 

三上さん

 伏見さんがデザインを起こしてくれるって(笑) 怖い!

 

ちわきさん

 どんな感じ? まだ見てないの?

 

三上さん

 まだ出来てない

 

ちわきさん

 まぁね、髪型とか 今は普通の髪ですけどね、ま、そのうち

 

三上さん

 そうですよ

 

ちわきさん

 エクステンションとかね

 

三上さん

 そうそう

 

ちわきさん

 バリバリつけてね

 

三上さん

 バリバリつけてね、やるかもしれないし

 

ちわきさん

 まぁ、こうステージ、特にあの、随分前のステージではね、逆さづりになったまま 1ステージやられたりとか 非常に

 

三上さん

 アッハハハハハハ。 そういっても 分からないって

 

ちわきさん

 逆さづりになって

 

ちわきさん・三上さん

 フルコーラス唄う

 

ちわきさん

 っていうことで、大分、こう トレンディドラマでご覧になってた

 

三上さん

 そう、離れちゃった

 

ちわきさん

 OLさんたちがね

 

三上さん

 そう帰っちゃった

 

ちわきさん

 くわ〜って 帰っちゃった

 

三上さん

 渋谷公会堂で パンパンパンパン 出て行く人が見えてたんですよね

 

ちわきさん

 そう、こんなの三上博史じゃな〜い!って言って、みんな帰っちゃったっとかね、様々なエピソード・・

 

三上さん

 (笑)でも、もう、もう大人になったから 反省したよ(ハハハハ)

 

ちわきさん

 (笑) ・・・っという 11年ぶりのライブなんで、えー、ま、その大人っぽいとこと 三上君のやんちゃのとこをね、両面

 

三上さん

 そうそうそうそう

 

ちわきさん

 1部2部で いっていただけます

 

三上さん

 スマイリーさんも来てくれるっていったし、ちわきも来てくれるっていったし

 

ちわきさん

 行くよ 私は東京。 だので、大阪は 是非みなさんにまかせた。 大阪3月1日

 

三上さん

 そうそう、来てください

 

ちわきさん

 水曜日、アメリカ村、BIG CAT 是非行って下さい

 

三上さん

 はい

 

ちわきさん

 じゃ 今日はその最新アルバム 「ザクロ」 の中から、この曲を・・

 

三上さん

 ちょっといいのかなぁ〜 深夜でピッタリすぎるんだけど

 

ちわきさん

 いいんじゃない?

 

三上さん

 寝ちゃわないでね。 ちわき まだまだ頑張ります。

 

ちわきさん

 そう、私まだまだ 2時までなんで

 

三上さん

 (笑)

 

ちわきさん

 この後、三上君もスタジオで お茶飲んでいってくれると思うんで

 

三上さん

 あいよ

 

ちわきさん

 是非 みなさん最後まで聴いていってください

 

三上さん

 じゃ 1曲聞いてください。 三上博史で 「丘の上の廃墟」

 

ちわきさん

 今日は どうもありがとうございました

 

三上さん  ありがとうございました