三上博史(鳴瀬望) |
天才マエストロ。 今はわけあって田舎暮らし中。 音楽をこよなく愛し、自分の中に湧き上がる音楽を形にすることに全力を注ぐ。 その結果、周りはひどい目にあうことがしばしば。 口が悪く、性格は破綻しているが、まっすぐで彼なりに筋は通っている。 口に合うのは高価なものばかり。 素朴なものも結構好む。 釣り糸をたれるのが好き。 片付けることに興味はない。 すぐムキになり、中学生より子供っぽい(そこが可愛い♪)。
特技?:逆立ち懸垂、腕立て伏せ、すいかの種飛ばし&あだな付け(違?)
嫌い:子供・田舎・学校・口やかましい女教師(4点セット)、かぶと虫
|
萩原聖人(池田邦男) |
らっきょ(命名:鳴瀬)。 またの名をアマデウス池田。 白八木中学校の体育教師でオーケストラ部の顧問(急遽夏休み直前から:一番暇そうだったから)。 のちにマエストロ鳴瀬望の公認副指揮者・第1号に任命される。 本人曰く「地球と環境に優しい教師」。 生徒たちの人望厚い。 兄貴分。 実家の酒屋の手伝いをしている(主に配達)。 下戸。 彼の勘違いから鳴瀬の運命が変わる(お手柄!ぱちぱち)。 有理子先生に想いを寄せている。 千恵ちゃんと幼なじみ。 野球(大リーグ)が大好き。
|
羽田美智子(平林有理子) |
口やかましい女教師(命名:鳴瀬)。 有理子先生。 がちょ〜〜ん♪谷啓(はっ、歳がばれてしまう)校長の娘で、白八木中学校の国語と英語の教師。 教務主任。 教育熱心。 母親の亡くなる三年前まで東京に住んでいた。 生徒たちから尊敬されているもよう。 マエストロ相手だと調子が狂うらしい(初期のふたりの会話は小学生の喧嘩かと思った)。
|
酒井美紀(安藤千恵) |
ちっちゃいの(命名:鳴瀬)。 ちえちゃん。 邦男と幼なじみ。 白八木中学校の書道と美術の教師。 オーケストラ部顧問の助手。 邦男に想いを寄せ、朴訥な恋に憧れている。 先生に見てもらえないのが不満らしい(仕方ない気もする)。 酒癖:からむ。 ビール、大ジョッキー2・3杯いっちゃう(若いな〜)。
|
浅木久仁子(浅丘幸美) |
白八木中学校の数学・理科の教師。 バツイチ。 人生経験豊富?だからか、わかったような口調で話すことが多い(結構 的を得ている)。 人が言いにくいことをはっきり言うので分かりやすい。 自称「谷間に咲く百合」。
|
谷啓(平林校長) |
有理子先生の父親。 白八木中学校の校長先生。 とぼけているようで、なかなかしっかりしている。 とっても交渉上手。 ユーモアとトロンボーン持つ姿は さすが。
|
左右田一平(池田徳三) |
らっきょの父。 酒店店主。 どこか抜けている邦男を温かく見守っている。 らっきょを漬けるのが上手。
|
河原さぶ(大沼長作) |
白八木中学校の社会科教師。 愛妻弁当を持参している。 すっごい天然ボケ。 絶妙のタイミングでボケてくれるから(私は)嬉しくて仕方がなかった(←どうでもいぃ?・苦笑)。
|
藤原紀香(たみえ) |
喫茶『やぎやま』のウェイトレス。 邦男の幼なじみ。 ”出るとこ出過ぎてる(邦男・談)”な、ナイスバディ。 中学生たちの憧れの的。 以前、東京でAV(audio-visual の略ではない:当たり前)出演していたといううわさも。
|
阿南健二(樫尾マネ) |
鳴瀬望のマネージャー。 いつも明るく笑顔。 エプロンがとってもよく似合う。 鳴瀬の才能を高く買い、信じている。 鳴瀬自身のことも大好き。 おじぎは90度。
|
藤田宗久(大友) |
帝都フィル・オーケストラの一員。 音楽を愛し、メンバーを愛し、オケメンバーの心情を代弁する人。 一言で言うと、きっと、いぃ人。
|
平幹二郎(宮園) |
嫌味で根性ねじ曲がった親父かと。 心から音楽を愛する人。 勇気もある。
|
中村嘉津男(城之内) |
全管連(ぜんかんれん)の理事。 公正な立場で物を見られる人(な気がする)。
|
日本フィル交響楽団(帝都フィル) |
マエストロ鳴瀬望をかつて追い出した。(・・・紹介、それだけ?・笑)
|
広田レオナ(結城由紀子) |
マエストロの元カノジョ。 一緒に住んでいた時期もあった。 鳴瀬のことを 「鳴瀬クン」と呼ぶ。 日本を代表する若手女流ピアニスト。 強烈な個性とナイスバディの持ち主。 ”なかなかやるなぁ”って人。
|
羽場裕一(篠原聡志) |
有理子先生の元カレ。 近々海外に赴任するらしい。 笑みを絶やさない。
|
白ヤギ |
学校のマスコット。 GoodJobの経歴アリ。 白い(当たり前)。
|
犬(マダックス) |
邦男の家で飼っている犬。 大人しくお行儀がよい。 黒い(部分的に白い)。
|
〜 白八木中学の生徒たち 〜
みんな三年生 |
|
深田恭子(和音:かずね) |
バイオリン。 オーケストラ大好き。 夏休みが終われば転校する。 |
藤原竜也(演也:のぶや) |
チェロ。 村長の息子。 リズム感がない。 バスケが得意。 |
吉野紗香(律子) |
トランペット。 演也が好き。 チャキチャキした美少女。 |
二本樹顕理(響介:きょうすけ) |
バイオリン。 バンドマスター。 立場上?優等生。 |
岡崎正志(謡司:ようじ) |
バイオリン。 ひ弱。 |
小関 航(楽人:がくと) |
トロンボーン。 父1人、子1人の家庭。 父親思い。 かっこいぃ(笑)。 |
村山真夏(美鈴) |
フルート。 奏くん事件です現場(?)を目撃する。 |
杉浦香奈子(唱子) |
パーカッション。 もしかして天然?って感じの和み系。 |
佐々木恵理(千歌) |
ホルン。 弦太となかなか良いコンビ。 |
池田直子(真琴) |
ヴィオラ。 大人しい。 |
倉貫匡弘(奏:そう) |
クラリネット。 母親の大きな期待を背負っている。 弱虫(評:鳴瀬)。 |
山口森広(弦太:げんた) |
ホルン。 とにかくよく食べる。 それをちゃんと身につけている(笑)。 お寺の息子。 |